2025年ファストフード店の月見シリーズを調査!秋はこれからまだ間に合う!

フード

UnsplashAivene Cheongが撮影した写真

 
 
秋といえばやっぱり「月見バーガー」!
 
毎年恒例となったファストフード各社の月見シリーズですが、2025年はひと味もふた味も違う進化を遂げています☆
 
今年は「高級感」「たまご推し」「和洋折衷」といったキーワードが目立ち、どこも本気の限定メニューを投入!
 
この記事では、マクドナルド・KFC・ロッテリア・モスバーガーを中心に、各社の月見メニューを徹底紹介していきます♪
 
 

各ファストフード店の月見メニュー概要

 

マクドナルド – 「月見ファミリー」(9月3日~販売中)

 
 
マクドナルド – 「月見ファミリー」(9月3日~販売中)

 
まずは王者・マクドナルド!
 
今年の大きなニュースは、なんと8年ぶりにソースをリニューアルしたこと。
 
トマトクリーミーソースがよりバター感を増してコク深くなりました。
 
長年のファンも思わず「進化してる!」と唸る味わいですね♪
 
 

マクドナルドの主要メニュー

 

  • 月見バーガー … 440円~
  • チーズ月見 … 470円~
  • 月見マフィン … 400円~(朝マック限定)
  • あんバターとおもちの月見パイ … 300円
  • 月見マックシェイク(山梨県産シャインマスカット味) … S/M

 
特に注目はとろ旨すき焼き月見(540円~)」。
 
ふわもちのバターバンズに、すき焼きフィリングとチェダーチーズを重ねた贅沢仕立て!
 
さらに夜マックでは「トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見」という、肉好き歓喜のメニューまで登場。
 
SNSでは「すき焼きと月見のコラボは天才的!」と話題沸騰中です☆
 
 

KFC(ケンタッキー) – 「とろ~り月見」シリーズ(8月27日~販売中)

 

ケンタッキーのテーマは「たまご好きが、たまごを楽しむ」!
 
カリッとしたチキンに濃厚なたまごを合わせたシリーズで、ボリューム感が圧倒的です。
 

 

ケンタッキーの主要メニュー

 

  • とろ~り月見チーズフィレバーガー
  • とろ~り月見ツイスター
  • おもちカスタードの月見パイ … 300円

 
特に注目は「とろ~り月見和風カツバーガータマゴたっぷりタルタル(590円)」。
 
チキンカツに目玉焼き風オムレツ、さらに卵たっぷりのタルタルを重ねた“たまご×3”の豪華構成!
 
食べ比べランキングでも1位を獲得しており、「卵の洪水!」と絶賛の声が相次いでいます。

 
一方で、全国7店舗限定で販売された「トリプル月見バーガー」は、インパクトは絶大でしたが、わずか数日で販売終了、、、
 
食べ逃した人からは悲鳴が上がっています。
 
 

ロッテリア – 「半熟月見バーガーフェア」(9月3日~10月上旬)

 
ロッテリアは「和風 vs 洋風」という二刀流で勝負!
 
特製ソースや高級食材をふんだんに使い、大人の月見を提案しています。
 
 

主要メニュー

 

  • 和風半熟月見 エビバーガー … 590円
  • 和風半熟月見 てりやきバーガー … 520円

 
注目メニューは2つ!
 

  • 和風半熟月見 絶品チーズバーガー(590円):3種醤油の香味ソース+ゆずマヨの和風仕立て。
  • トリュフ薫る半熟月見 絶品チーズバーガー(590円):赤ワイン入りデミグラス+トリュフマヨという贅沢仕様。

 
特にトリュフバーガーは「高級路線賞」と呼ぶにふさわしい一品で、まるでフレンチレストランの味をファストフードで楽しめる感覚です☆
 
 

モスバーガー – 「月見フォカッチャ」シリーズ(9月10日~11月中旬)

 
モスは「表月見 & 裏月見」という遊び心のある展開!
 
 

モスバーガーの主要メニュー

 

  • 月見フォカッチャ … 590円
  • バーベキューフォカッチャ
  • 熱々おさつボール(秋限定スイーツ)

 
特に注目は“裏月見”の「メンチカツチーズバーガー(480円)」。
 
サクじゅわっとしたメンチカツにチーズを重ねた一品で、月見要素を独自解釈したユニークさが光ります!
 
 

ちょっと変わったメニューを展開をしている店舗

 

バーガーキング2025年は月見展開なし、、、過去には「パインツキミバーガー」で独自路線を走っていました。
 

フレッシュネスバーガー:月見メニューは出さず、「マッシュルームチーズバーガー」で秋を表現。ポルチーニ&トリュフ使用で“きのこ推し”。
 

サブウェイ:かつお出汁を効かせた「だしタルシリーズ」。月見感は弱いけれど秋らしさは◎
 

ドムドムハンバーガー:まさかの「スーパー戦隊バーガー」! 月見よりも遊び心全開♪
 

 

コリンヌ
コリンヌ

月見にこだわらず独自路線をいくお店もあるんですね!

月見感にちょっと飽きた人は挑戦してみるのも◎

 
 

2025年月見シリーズの特に注目すべきメニュー

 

店舗メニュー特徴価格
マクドナルドとろ旨すき焼き月見すき焼き×月見の革新540円~
KFCとろ~り月見和風カツバーガー タマゴたっぷりタルタル卵×3の豪華仕様590円
ロッテリアトリュフ薫る半熟月見 絶品チーズバーガートリュフ&赤ワインの高級路線590円

 
  
 

2025年月見シリーズのトレンド分析

 
独自路線の加速
 フレッシュネスやドムドムは「月見」から脱却し、個性勝負。
 

高品質化・プレミアム化
 トリュフやすき焼きなど、高級食材を惜しみなく投入!
 

たまご推し強化
 KFCの“卵三段構え”は今年の象徴的存在☆
 

和洋折衷の多様化
 ロッテリアは和風&洋風で二刀流展開。
 
 

価格帯比較

 

チェーン代表メニュー価格
マクドナルドとろ旨すき焼き月見540円~
KFCとろ~り月見和風カツバーガー590円
ロッテリアトリュフ薫る半熟月見バーガー590円
モスバーガー月見フォカッチャ590円
モスバーガーメンチカツチーズバーガー480円

 
平均価格は約550円。前年より約50円アップし、確実にプレミアム化が進んでいます。
 
 

まとめ

 
2025年の月見シリーズは、もはや「目玉焼きを挟むだけ」ではありません!
 
すき焼き、トリュフ、たまご3連発など、各社が独自の路線で新しい秋の味覚を提案しています。
 

価格帯は上昇傾向にあるものの、そのぶん満足感や話題性は大幅アップ☆
 
一方で、バーガーキングのように月見に参加しない店舗もあり、「秋の限定戦略」が多様化しているのも面白いポイントです。
 

すでに販売終了してしまっているものもありますが、まだまだ間に合う!

 

秋の風物詩でもある月見バーガーをぜひご賞味ください☆